「自分のお店を持ってみたい」「開業している人に憧れる」

そうは思ってみても手に職がなく諦めている方いませんか?
諦めるのはまだ早いです!セラピストなら働きながら手に職がつき、将来自分のお店や自宅サロンを持つのも夢じゃありません。
女性でも独立開業しやすいのがセラピストのお仕事です。主婦でも働きやすいのが魅力で年齢に関係なく活躍する事ができます。
セラピストが人気なワケ
セラピストとは、心身の不調を訴えるお客様に対し、医療的な手術や薬に頼らない技法を用いて症状を改善したり、癒しを与えてくれたりする人の事をいいます。
セラピストの中でも注目度が高いのが「リラクゼーションセラピスト」「アロマテラピー」「リンパマッサージ」「リフレクソロジー」です。この4つは未経験者でも転職しやすいです。
セラピストはマッサージ師と違い、国家資格がなくても働けます。よって、この資格がなくては働けないという決まりがありませんので、「私は今日からセラピストだ!」と周りに宣言するだけで形式上はセラピストになれます。
また、多くのリラクゼーションセラピストが資格を持っていない人、未経験者でも積極的に採用しているのでセラピストになるチャンスは沢山あります。
未経験者でもOK
未経験者を積極的に採用してくれる求人の中でもっともおすすめなのが「ほぐしの森」
東京の中心地、新宿歌舞伎町にある為、回転数が高く万が一お客様がこなくても待機保証制度がついています。
もちろん未経験者でも安心の研修制度もあり、働きながら手に職をつけれます。
ほぐしの森は、勤務時間が午前10:00~深夜5:00までなので自分にあったライフスタイルに合わせてシフト調整可能です。副業や主婦の方におすすめの求人です。
会社 | ![]() |
---|---|
勤務地 | 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-2-1 ナンティー新宿ビル6F |
勤務時間 | 午前10:00~深夜5:00(シフト制) |
※詳しくは「ほぐしの森」新宿セラピスト求人ページをご覧ください。
独立について
どのレベルに達したら十分に独立やフリーとして通用するのでしょか。
セラピストとしてまず下積み経験を1~2年は経験しなければなりません。その後、3~5年程度の現場での経験を積んだ上、独立やフリーを考えるのが一般的です。
独立を目指すには色々な準備が必要ですが、手に職を就けれるセラピストは年齢問わずに何歳からでもプロとして活躍でき、40歳、50歳からでも自身のサロン経営を実現する事は不可能ではありません。
将来的に独立やフリーを目指しているのであれば、民間資格をとったり集客の知恵も学ぶ事が大切です。
資格取得のメリット
資格なしでもセラピストとして働けますが、資格を取得していた方がメリットが多いのも事実です。
やはり資格を持っていないのと持っているのではお客様の信頼の度合いが違います。
リラクゼーションの世界は実力主義なので資格をもっていなくともお客様を満足させられれば指名が集まりますが、「資格をもっている」と答えられるとより一層信頼して貰えリピーターも増えます。
自分がこれから就職するサロンの同僚以外に同業者の知り合いができるというのは嬉しい事です。
同じ業界にいるけれど、自分とは違う環境にいる人達との情報交換は楽しく良い刺激にもなります。
資格を取得する一番のメリットはここです!!
独立開業する場合、お客様にアピールできる資格があると自分にとってとても心強いと思います。
全くの後ろ盾がない自宅サロンや個人経営のサロンの場合、セラピストのプロフィールはとても大事になってきます。
お客様にとってどんな経歴なのかどんな資格をもっているのかがセラピストを選ぶ上での大きな判断材料となるでしょう。